
2025.04.03 鍼灸手技療法学科 ホームページリニューアルのお知らせ
仙台赤門短期大学鍼灸手技療法学科は、大学・短大で日本初のあん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師受験資格認定校です。「あん摩マッサージ指圧」「はりきゅう」治療を総合的に学び、 3年間で3つの国家資格取得を目指すとともに、幅広い技術を用いて様々な疾病の予防と治療に対応できる伝統医療のスペシャリストを育成します。
3年制/定員50名
「統合医療(Integrative Medicine)」を目指す動きが世界的な広がりを見せる昨今、現代医学とともにその一翼を担う「伝統医療」は心と身体の両面を支え、自己治癒力や免疫力を強化する療法として高い関心を集めています。
創立七十余年の歴史と実績を受け継ぐ仙台赤門短期大学の鍼灸手技療法学科では、質の高い教育と徹底的に技術を磨く実習体制をもとに、伝統医療の治療者として進化と医療人としての真価を導きます。
あん摩マッサージ指圧、はりきゅうを主軸に、東洋医学と現代医学を融合し、基礎医学から専門的な鍼灸手技療法の技術、スポーツや介護分野での実践的な専門知識と技術を学びます。
本学のカリキュラムは、3年間で基礎から応用までを段階的に学べる構成です。鍼灸院やスポーツトレーナー、美容鍼灸院、接骨院(整骨院)、介護・福祉施設など、多くの仕事に繋がる知識と技術を学ぶことができます。
各分野で長年の臨床経験や研究実績を持つ専門家がそろっています。プロスポーツ現場の第一線で活躍された先生や治療院を開業している先生方による指導により、学習や実習をサポートします。
全国9,000名を超える卒業生のネットワークにより、治療院をはじめ、様々な分野の企業から毎年多くの求人募集があります。将来の夢に向かって勉学に励む学生の支援を手厚くサポートします。
本学の臨床実習は附属治療所「東洋医学臨床治療所」にて、1年次後期から3年次前期まで全学年を通して実施します。臨床実習では、治療の様子を間近で見学し、教員指導のもと一般の患者様に治療を行います。
3年間の臨床実習を通して臨床現場で役立つ治療法を学び、より実践力を磨くことができます。
あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師の仕事は幅広く、卒業後はさまざまな活躍の場が広がっています。学生のみなさんが本学での学びを通して「なりたい自分」を見つけて、自分に自信を持ち、将来は地域・社会に貢献できるようにサポートし続けます。
「あん摩マッサージ指圧師」 「鍼灸師」は医師の指示なく治療者自身の判断で治療することができます。このことから、あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師は「開業権」があることが特長です。治療院などで数年経験を積んだ上で独立開業する方もたくさんいます。鍼灸手技療法学科では、卒業後の臨床研修制度も設置していますので、臨床経験をたくさん積んで、開業という目標に向けての大きな一歩を踏み出す事ができます。
設立以来、業界に数多くの優秀な卒業生を送り出してきた本学では、47都道府県すべてにOB・OGがいて、多くの求人が寄せられています。本学ではこのネットワークをフル活用して、学生の就職サポートを行っています。
※仙台赤門医療専門学校 2022年~2024年 3年間の実績平均
※仙台赤門医療専門学校
2021年~2023年 3年間の実績平均
以前、左手首にガングリオンを患い手術を進められたのですが、父の鍼治療で治った経験があり、東洋医学の素晴らしさを実感していたこと、父の施術で患者さんの状態がよくなり、喜ぶ姿を間近に目にしたとき、やりがいのある仕事だと思ったことも大きな理由のひとつです。