-
看護師を目指したきっかけ または 現在専攻している看護領域を選んだきっかけは何ですか?
-
看護師を目指したきっかけについては、2024年9月30日の教員コラムを是非ご覧ください。
-
仙台赤門短期大学の魅力を教えてください。
-
自然豊かな場所にあり、運がよければ、リス、鹿など野生動物に出会えるかも。勉強に疲れたときに、ホットできる環境です。
-
趣味は?
-
食べ歩き・ドライブ
-
好きな食べ物は?
-
カニ
-
お気に入りの本は?
-
命の停車場(南杏子著)・エンドオブライフ(佐々木涼子著)
-
息抜きの方法は?
-
ラムと遊ぶこと・温泉巡り
TEACHER’S DATA
専門領域 | 地域・在宅看護 |
研究 テーマ | 在宅療養者のフットケア
地域・在宅における多職種連携 |
主な職歴 | - 救命救急センター
- 仙台市内の病院(主に慢性期看護に従事)
|
代表的な 論文・著書 | - 鈴木博美,鹿野卓子,平尾由美子:在宅におけるフットケア教育の現況と課題~国内外の
文献レビュー~ 日本伝統医療看護連携学会誌第3巻第2号,p123-129(2022)
|
代表的な 学会発表・ 講演 | - 鈴木博美,鹿野卓子,越川暢恵,平尾由美子:医療・福祉現場における看護と介護の違いに関する文献検討~業務上の役割と区分の違いから~(第4回日本伝統医療看護連携学会学術大会 2022年11月)
|
MESSAGE学生へのメッセージ
看護職は、根拠に基づく知識の応用と高いコミュニケーション能力が求められる仕事です。患者さんとの関わりの中での学び、喜びは人間としての成長へと繋がります。学生の時から失敗を恐れずにいろんなことに挑戦してください。失敗した経験は必ず今後の(看護師)人生の糧となります。
COMMENT
猫派です。メスの黒猫(ラム)と一緒に暮らしています。一諸に過ごす時間は至福のひとときです。学生の皆さんと一緒に、看護の楽しさ、難しさ等について学びを深めていきたいです。