TEACHER

教員紹介
武藤永治先生

COMMENT

長年鍼灸マッサージ教育に携わっており、現在弱視・高齢者となった。「学思行相まって良となす」、学び続けることが大切であると思う。
教員
  • 武藤 永治
  • Muto Eiji
  • 専門領域
  • あん摩マッサージ指圧実技とその臨床応用
  • 学位・資格
  • 学士(教養)Honorary Docter of Philosophy(Oriental Medical Arts)

COMMENT

長年鍼灸マッサージ教育に携わっており、現在弱視・高齢者となった。「学思行相まって良となす」、学び続けることが大切であると思う。

先生の学生時代はどんな学生でしたか?

小学校のころは全く勉強をせずに遊んでばかりいた。中学校に入ってからは勉強をするようになり、スポーツにも積極的に取り組んだ。

この分野を学んだきっかけは何ですか?

高校に入学したときからこの分野を学ぶようになっていた。

仙台赤門短期大学の魅力を教えてください。

日本で初めて手技療法学科が設置され、手技療法学士を取得できる。日本伝統医療看護連携学会があり、多くのことを学ぶことができる。

趣味は?

音楽鑑賞・読書

好きな食べ物は?

肉類・野菜・果物

お気に入りの本は?

歴史小説・月刊誌ニュートン

息抜きの方法は?

ハイキング・散歩

TEACHER’S DATA

専門領域・
得意な治療法
あん摩マッサージ指圧実技とその臨床応用
研究
テーマ
鍼灸手技療法における経穴に対する効果的な施術法
学位・
免許資格
学士(教養) Honorary Docter of Philosophy(Oriental Medical Arts)
主な職歴
  • 福島県立盲学校教頭
  • 筑波技術大学保健科学部鍼灸学科非常勤講師
  • 国際メディカルテクノロジー専門学校非常勤講師
  • 赤門医療専門学校非常勤講師
代表的な
論文・著書
  • 鍼灸と自律神経反射
  • OSCEの実践的研究
  • 振動病の症状と鍼治療
代表的な
学会発表・
講演
  • 全日本鍼灸学会全国大会
  • 全国盲学校研究大会
  • 日本伝統医療看護連携学会学術大会
社会貢献
活動
福島県視覚障がい者福祉協会理事(福島市協会長)
福島県鍼灸あん摩マッサージ指圧師会理事
福島県立視覚支援学校同窓会顧問
前福島市障害者スポーツ協会会長
あはき法を守る東北協議会総務担当として裁判を勝訴に導く
前全日本鍼灸学会理事兼東北支部長

MESSAGE

学習したことを復習して身に着けてほしい。心身の健康を心掛け、豊かな人間性を育成してほしい。社会教育として鍼灸マッサージ師会を意識して発展を願ってほしい。