TEACHER

教員紹介
佐藤大介先生

COMMENT

看護師時代は主に手術看護に携わってきました。手術看護の発展のために魅力を伝えていきたいと思います。
教員
  • 佐藤 大介
  • Sato Daisuke
  • 専門領域
  • 基礎看護学
  • 学位・資格
  • 修士(岩手県立大学ソフトウェア情報学部)

COMMENT

看護師時代は主に手術看護に携わってきました。手術看護の発展のために魅力を伝えていきたいと思います。

先生の学生時代はどんな学生でしたか?

大人しく静かな学生だったと思います。

看護師を目指したきっかけ または 現在専攻している看護領域を選んだきっかけは何ですか?

何か分かりやすく人の役に立ちたいと考えたときに浮かんだのが看護師の仕事でした。手術看護はまったく興味がなく、新人の配属で決まったのがきっかけで、そこから魅力を感じ今に至ります。

仙台赤門短期大学の魅力を教えてください。

自然豊かな場所で学べる事と元気な学生がいる事です。

趣味は?

音楽鑑賞、人間観察

好きな食べ物は?

ラーメン、うどん、豆腐

息抜きの方法は?

ボーっとすること

TEACHER’S DATA

専門領域基礎看護学領域
研究
テーマ
手術看護
器械出し看護
学位・
免許資格
修士(岩手県立大学ソフトウェア情報学部)
主な職歴
  • 自治医科大学附属さいたま医療センター(手術室)
  • 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院(病棟)
  • 東北医科薬科大学病院(手術室)
  • 岩手保健医療大学(教員)
代表的な
論文・著書
  • AORNJournal THE OFFICIAL VOICE OF PERIOPERATIVE NURSING日本語版2-1号 編集協力 2024
  • 特集レベルアップ!器械出し看護 手術器械の良い渡し方ー分析と実践(日総研 2024.1・2月号 p16-19)
  • AORNJournal THE OFFICIAL VOICE OF PERIOPERATIVE NURSING日本語版1-2号 編集協力 2023
  • 手術看護のイマを知ろう!スルスル読み解き海外文献 vol.9 佐藤大介,古島幸江(監修)(OPE NURSING:メディカ出版 第36巻9号 p77-79 2021)
  • アレルギーを持つ患者の術前評価と記録 佐藤大介(手術看護エキスパート:日総研 2019.11・12月号 p23-26)
  • 手術室看護の基本を知ろう!(9記事,2017~不定期連載)(ナース専科puls,https://knowledge.nurse-senka.jp/serials/206/)
代表的な
学会発表・
講演
  • 手術室器械出し看護師の良い渡し方を形成する要因に関する一考察  佐藤大介,松田 浩一(第39回身体知研究会(web開催),http://www.sigskl.org/activity/papers/sig-skl-20230228-1.pdf,2023)
  • 手術室器械出し看護師の良い渡し方の分析に関する一考察 佐藤大介,松田浩一(第36回身体知研究会(web開催),http://www.sigskl.org/activity/papers/sig-skl-20220212-2.pdf,2022)
社会貢献
活動
日本手術看護学会認定看護師地区代表役員(2020.4-2023.3)
認知症サポーター養成講座 地域包括支援センターと共催(2023)

MESSAGE

みなさんの学びがより楽しく充実したものになるようにサポートさせていただきます。私も一緒に学びを深めて一緒に成長できたらと思います。よろしくお願いします